株とは人生であり、人生とは株である

大学時代から株式投資を始め投資歴26年。新卒でバイサイドアナリストになるも、自己売買の制限が厳しくなったのを機に転職し、今は普通のサラリーマン。超富裕層入りし家族とマレーシア移住が目標。小型グロースが大好き。2023年&2024年は東京海上&三菱UFJをベースにEV倍率重視の投資戦略

<保有株>損保株へポートフォリオ大改革 小型株のウェイト一律1/3に、レバレッジ2倍程度に抑制

時価総額

MS&AD53328  東京海上107386  SOMPO32745

<PER> 

MS&AD8.6  東京海上12.2  SOMPO14.2(中長期目標は6兆円)

<PBR>

MS&AD1.18  東京海上2.04  SOMPO1.14

ROE実績と3年後計画>

MS&AD9.88→15  東京海上10.1→20  SOMPO10.1→13~15

<株主還元>

・各社政策保有株売却も入れて50%を株主還元。

 MS&ADは追加削減できた部分は株主還元と少し踏み込んだ発言

<政策保有株>

MS&AD 3.6兆円。2029年度末ゼロ。2024年度は3870億円。早ければ2年での削減を目指す(年1.8兆円 少なく見積もって4500億円だと株価の10%弱還元になる)。

東京海上 3.5兆円(簿価0.4兆円) 2030年迄にゼロ。2024年度期は6000億円(利益を3000億円押し上げる)。まず3年間で半減。

 SOMPO 1.8兆円。2030年迄にゼロ。2024年度最低2000億円、3年で最低6000億円。

<政策保有株÷時価総額

MS&AD 0.68  東京海上 0.32   SOMPO 0.55

@240529

・損保株はこの1~3年が保有株売却による株式還元で一番美味しい時期だと判断。

・小型株も大幅割安だが、上がるカタリストに賭けるものが多く、心理的ストレスも大きい。

・特に美味しいのが8725MS&AD、株価で遅れで8630SOMPO、地力と海外成長で8766東京海上保有。損保の総保有額1.45億円。

・小型株のウェイトを1/3にするか大幅売却し、ほとんどをMS&ADとSOMPOにシフト。心理的ストレスや子育てに邁進するため、レバレッジを2倍程度に抑制。

 

<MS&AD>

・政策保有株は3.6兆円。2029年度末迄にゼロ。2024年度は3870億円。早ければ2年での削減を目指す。

・政策保有株売却(6年間)も含めた連結利益の50%を還元。売却加速分は特別配当実施。自社株買い2000億円

・結果25/3期配当は普通配100円+特別配当(売却分)45円。

ROE 2024年度13%、2025年度15%(2023年9%)

・資本コストは7%

 

<SOMPO>

・政策保有株は1.8兆円。2030年迄にゼロ。2024年度最低2000億円、3年で最低6000億円。この50%を株主還元に。2024年度は1000億円以上、3年で3000億円以上。

・連結利益の50%を還元。合わせて政策保有株売却の50%も追加還元。自社株買い770億円

・自社株買い770億円

・資本コスト7%と認識

・修正ROE 2026年度13~15%(2023年10.1%) 修正EPSグロースを年率+12%以上

 EPSは+10%成長、分母が小さくなる。現状の国内市況考えたオーガニックだと13%、良い投資ができると15%。

・2025/3期は一旦沈んで、次の2年が急拡大。半分が自動車と火災保険の値上げによる効果。 

・新中計は海外保険事業の成長をベースとする。年率+10%の利益成長

・Q他2社に比べ増配と政策投資削減がスローに見える。他社ファクターはあるとは思うが発行体とのコミュニケーションを大事にする必要がある。少し時間がかかるし、何に使うかも同時に考える必要はある。他社に比べてスローなのは認識している(上ブレあり)。

時価総額目標6兆円(IFRS純資産4兆円×PBR1.5倍)に関してはこだわりが相当ある。PBR1倍は通過点だった。次は修正PBRで1倍を超えていく。世界の損保のROEの20%は3年では届かない、リスクフリーレートが違う。でも追いかけていきたいROEも、PERも。

 

東京海上

・政策保有株3.5兆円(簿価0.4兆円)は2030年迄にゼロ。2025/3期は6000億円。利益を3000億円押し上げる。まず3年間で半減。

・連結利益の50%を還元。合わせて政策保有株売却の50%も追加還元。自社株買い2000億円(まず1000億円決定)。継続的に1%~2%の自社株買いを実行

・修正ROE 2026年度14%以上。政策保有株入れると20%以上(2023年10.1%) 

・3カ年の修正EPSグロースをオーガニックで+7%以上、自社株買い入れると年率+8%以上。保有株売却を入れると+16%以上。

 

 

・同社は政策保有株の売却を25/3期計画に織り込まず。約2000億円程度発生すればRP5200億円と増益に修正される。